いつまでも迷い路

初心者でもわかるゲーム攻略を目指します。

仁王メインミッション「怨嗟奔流」

niou_s63_01


いよいよ、大阪城本丸前に進み、禍ツ武者が登場してきました。
マップとしては、それほど広くはありませんが、大型妖怪がメインで配置され
ています。
マップとしては、大阪城内の開けた場所と武家屋敷内を交互に進んでいく
流れです。

ルート攻略

niou_s63_03

スタート地点からすぐここに出ます。
画面奥の木戸はショートカット用で、こちらから開きません。
画面左手前の階段から、武家屋敷に入ります。

niou_s63_04

武家屋敷を通過して、この扉を開くまではほぼ、一本道です。
ここから、伊達政宗伊達成実が援護してくれます。

とはいえ、プレイヤー相手だと結構な強さのこの2人、妖怪相手だとあまり
役に立たないのがどうしたものか。
無茶な突っ込みをして、すぐ救援が必要な状況になります。
あなた達、守護霊技どうしたの?という感じです。

niou_s63_05

このエリアの大型妖怪には、陰摩羅鬼からの援護射撃が飛んできます。
伊達家の2人に囮になってもらい、素早く陰摩羅鬼を狙撃して、お帰り頂きましょう。
(陰摩羅鬼撃退で、初回はトロフィー付きます)


niou_s63_06

次にこの門から再び、武家屋敷の中を通っていくゾーンになります。
武家屋敷というより、ここは馬屋がメイン。

niou_s63_07

道中、最初に見かけたショートカット扉を開くことができます。
サムライの道難易度だと、あまり重要ではないかもしれませんが、一応
開いておきましょう。

niou_s63_08

しばらく探索すると、この壁が崩れていて登れる箇所があるのに気がつくと
思います。ここを見逃すと、「あれ?どこいきゃいいのこれ?」な状況に。

niou_s63_09

武家屋敷内で、ルートを見失った時。
いままでもありましたけど、ヌリカベを倒さないとルートが開けないという
パターンです。
ここは、伊達家のお二人がいるので、ヌリカベさんと平和的な解決は望めません。
niou_s63_10

武家屋敷の探索で最終的に目指すべき部屋はここです。
掛け軸が2つかかっていて特徴的なので、ここを探してみましょう。
この部屋を抜ければ

niou_s63_11

ボス前の最後の社に到着します。
niou_s63_12

再度、陰摩羅鬼を狙撃できる機会があります。
そして、伊達家の2人と援護はここまで。

niou_s63_13

この橋を渡ればボス「陰摩羅鬼」と対戦です。

ボス「陰摩羅鬼」

陰摩羅鬼を攻撃するときは、側面から攻撃し2~3発当てたら回避を
繰り返しているだけで勝てます。

ボスの側面に張り付くと、ボスが全身を回転させて攻撃してきますので、
回避を入れないとダメージをもらってしまいます。

niou_s63_17

また後方に飛び退く時など、ちょっとした行動に風のエフェクトがあり
攻撃判定があると思われます。

niou_s63_18

空中からは、3方向の竜巻発生や風の刃、紫の玉と豊富な攻撃手段が。

niou_s63_19

空中から継続してブレスを吐いてくる時もあり、このブレスは地上でも
吐いてきます。どちらも距離をとってダッシュで逃げます。

空中にいる際に、足元に入ると、かえって攻撃が回避しづらいのでオススメ
しません。

地上、空中ともに距離が開いていると、突進攻撃があります。
とはいえ、見てからでも十分回避が可能ですので、慌てずに対処しましょう。

niou_s63_20

なかなか難しいのですが、陰摩羅鬼の弱点は角です。
ここにダメージを入れることでダウンをとれます。
niou_s63_21

ただし、角を狙って、ボス正面に立つと左右の羽でパンチしてくる攻撃や、
クチバシで掴み攻撃をしてくるので、十分用心して下さい。
クチバシで単に突いてくるだけかと思いましたが、この掴みもあります。

niou_s63_22

角からのダウンが終わると、陰摩羅鬼が周囲の空気を吸い込むような
演出があり、周囲に黒いエフェクトを発します。
これで、壊れた角が再び発光し、風の攻撃を繰り出すようになります。

陰摩羅鬼は結構体力が大きく、ついつい焦って攻撃を長くしてしまいます。
ヒット&アウェイを心がければ、それほど強いボスではありません。

体力が少なくなってきたら、守護霊召喚符や九十九状態、九十九札を使い
一気にラッシュをかけて倒してしまいましょう。

ワンポイント

niou_s63_02

禍ツ武者への対処法ですが、近づいて攻撃を誘ったら、すぐに距離を取り
刀を振り回しているのを見つつ、背後に回り込みます。

この妖怪は、サブの腕2本をアムリタ結晶で繋いでいるようなので、そこを
攻撃します。アムリタ妖鬼のように角を攻撃しても怯みません。

この結晶部分を上段攻撃などで壊してやると、地面に膝をつき、しばらく
活動停止します。ここで、一気にダメージを与えて回復するまでに倒します。

背後に回るタイミングとしては刀を束ねて回転突撃してくる場合も、
突撃を上手にかわせば背後ががら空きなので、倒しやすいでしょう。


マップ探索について

建物内の壊せるものは、一応壊したほうが木霊が見つけやすいです。
このMAPについては、ちょっとした影や壊せる障害物の裏に木霊が居ます。
正解ルートに繋がらない扉も、開くと木霊が待っているところもあります。

屋敷内でルートを見失ったら、妖怪が配置されている方へ迎えば
良いので落ち着いていきましょう。

このMAPは大型妖怪がメインで配置されています。
それも2~3体動時に出現というのがデフォルトになっている感じ。

伊達家の2人が援護してくれるとは言え、ゴチャついて分かりづらい感じです。
守護霊は朱雀と天眼孔雀がオススメ。

孔雀で木霊探索しつつ、大量に敵が出るところでは朱雀で事故死を防止する。
切り替えでアムリタが減るので、魔石を装備ショートカットに入れておくと良いでしょう。

敵が集まってきて、危ないと感じたら、攻撃を回避して即、九十九符(守護霊召喚符
)・九十九札を使って、敵を焼いてしまいましょう。

朱雀の守護霊攻撃は、接近して使うことで大型の敵に多段ヒットします。
また、発動した場所に最後はダイブ攻撃してくれます。

発動して、すこしプレイヤーが後ろに下がることで、プレイヤーを追ってきた敵に
背後からヒットさせることもできます。