いつまでも迷い路

初心者でもわかるゲーム攻略を目指します。

仁王サブミッション「紅き意思」・「巌流」・「竹雀天高く」

niou_s59_01

仁王レポート第59回はサブミッション「紅き意思」・「巌流」・
「竹雀天高く」の3本です。

メインミッション「義を継ぐ者」と同じ、真田丸のマップです。
といっても、ボス前ぐらいからの短いマップで解説できる内容が少ないです。

「紅き意思」

niou_s59_02

スタート直後の板の影には必ず敵が居ますので、慎重に進むのが
良いと思います。

niou_s59_03

コイツを倒せないと、奥に進めません。
狭い場所で二刀の攻撃はけっこうキビシイ。
油断すると即、落命しますので慎重にいきましょう。


niou_s59_04

この陣幕に入っていくと雑魚ラッシュがあり、全部倒すまで進めません。
忍者>忍犬2匹(時間差出現)>屍狂い(槍使い)>忍者(弓)と出現します。
(屍狂いのHPが50%切ると忍者が出現して援護してくる。)

niou_s59_05

陣幕での雑魚ラッシュが終わると、メインミッションでボスと対決した
場所で2回めの雑魚ラッシュがあり、屍狂い(武将)を倒せばクリアとなります。
最初に空中を回転しながら忍犬が突進してきます。
ろくろ首×2(時間差)>なまはげ(大刀)>屍狂い(武将)>
(屍狂いのHP50%で)武者(弓)+忍者(大筒)が援護出現。>
(援護の兵を倒すと)>琵琶牧々+鬼火2>(屍狂いのHP25%で)忍者

最後の増援が出たとこで屍狂い(武将)を倒したところクリアとなりました。
全滅がクリア条件ではありませんので、最後は雑魚無視でOK。

「巌流」

niou_s59_06

あの巌流島の巌流ですね。
仁王、関ヶ原での武蔵(のちの宮本武蔵)との出会いに続くエピソードです。

小次郎はサムライの道難易度ではさほどの強敵ではありません。

まず特徴的なのが
こちらに進んできて、残像がつきながらの2連続斬り(燕返し?)
niou_s59_07

一段目をガードした後、二段目に返し技を入れることができます。
niou_s59_09

なので、返し技スキルを使える方は、二段目を狙って大ダメージを!
使えない場合は。
niou_s59_11

このぐらいの距離感から、小次郎とすれ違うように回避して
niuo_s59_10

この状態のあたりで、攻撃ボタンを押すと、小次郎を背中から攻撃できます。
この一対一の状況の時に、回避即、攻撃で起き上がりながら敵に攻撃するを
覚えておくと、他の敵に対しても有効です。

複数の時はスキも生まれますし、気力も減るのでオススメしません。

小次郎は大太刀のこともあり、攻撃の終わり際にスキがあります。
攻撃を回避して反撃で、意外と倒せてしまうでしょう。
niou_s59_08

こちらに近寄ってきた時、一段目を小次郎が左(つまりこちらの右)
から切り込んできた時は、この剣を地面に突き立ててくる技になります。
この時はガードしていても削られるので、小次郎が近寄ってきたら
常にすれ違うように回避することをオススメします。
燕返し?時は、右から横に切りつけ、刀を返して上段から更に一撃)

竹雀天高く

niou_s59_12

武将対決もののサブミッション。

高倉重長、伊達成実(鬼化)、伊達政宗と3連戦しますが、1対1なので
過去の対戦で打ち破ってきた方なら問題なくいけると思います。

片倉重長は、体力が20%減る度に遠距離武器を持った兵が援護に
現れます(つまり4回)
3回目までは丁寧に援護の兵を倒し、4回目は重長を倒してから処理でもOK。

重長が一番、埋火が効きやすいので、2回はダウンからの追い打ちを入れたい。
重長が薬を飲んで強化されてない時に埋火からダウン、さらに起き上がり時に
少し離れたところで再度、埋火セットでパターン嵌めできればベスト。

伊達成実(鬼化)

伊達成実は鬼化したムカデバージョン(まあ、武将バージョンより強いしね)。
守護霊朱雀を憑け、九十九札連発で倒すのが楽です。

相手の攻撃を回避して背面に張り付いたたら、九十九札を使うとムカデの部分に
連続して朱雀が命中し、最後は上から落下するダメージまで入ります。
合わせて、連続攻撃や気力ダメージがあるスキルを使って気力切れに。
さらにダメージのあるスキルや攻撃連打で一気にダメージを与えてしまいます。

伊達成実が九十九状態になったら、素直に距離をあけてダッシュで逃げます。
MAPには木が立っていたりしますので、伊達成実の遠距離攻撃系は隠れて回避。
そうすると近寄ってきますので、近づいたら背面に回避>九十九札から大ダメージで。
3回ほど、このパターンに嵌めれば、かなりのダメージとなると思います。

最後は正宗ですが、ここまでで、こちらの九十九ゲージが溜まっていると思います。
溜まってない場合は開始前に魔石などで九十九ゲージを満タンに。
守護霊は蛟や提馬鷲など、おなじみのダウンが取れる守護霊に変えておきます。

最初は正宗は九十九状態ではないので、正宗の攻撃を回避と同時に九十九状態発動。
背後から強攻撃+速い攻撃(△+□)同時押しで、守護霊攻撃を出してダウンを取ります。

背後に回って追い打ちしたら、少しだけ距離を空け、起き上がりにまた守護霊攻撃を
重ねます。これで2回はダウンから追い打ちが可能です。
タイミングがベストだと、これだけで伊達政宗の体力をほとんど削れます。

ただ、起き上がりに伊達政宗の九十九化してくると、ダウンが取れない場合もあります。

そこからはMAPの木などを利用して、正宗の遠距離攻撃を無効化しつつ戦います。
このMAPの遮蔽物は木だけなので、正宗の突進攻撃は無効化できないことが多いので、
突進攻撃は遮蔽物の影にいても、回避する癖をつけておくと不覚をとらないと思います。

九十九札を陰陽術でなくアイテムで余分に準備できるともっと楽です。
ハメパターンで倒しきれなかった場合は、目つぶしや他のアイテムも活用しましょう。
また、ぬらりひょんを正宗が憑依させて、水弾を3方向に放つときは大きなスキがあります。
距離が開いていて、こちらが遠距離武器(銃推奨)で狙撃出来る場合は、
ここで2連続ヘッドショットを決めるとダウンします。