第24回の内容は、関ヶ原編「不死身の焔」
目次
関ヶ原編メインミッション「不死身の焔」
ルート
このマップは炎で通れない場所がある。
周囲に桶があり、桶を壊して水をかぶると通行可能になる。
下のSSも手前で水をかぶり、火が燃えているところを進んだ方が楽。

このマップには妖鬼兵?あたらしいタイプの妖鬼が出現するので、注意。
炎をこえて、裏から抜けると下のSSの場所に。
画面左上あたりの階段を上るのが正解。

水がないところは、ハシゴで上に登ることで越せる。

しばらく進むと、屋根に登れるハシゴがある。下のSSの場所。
矢印の方向に進んでいく。
敵の裏を取っている状態なので、進む前に狙撃などで排除していく。

なお、矢印の方向に向かうと輪入道が突っ込んでくるので注意。
橋のようになっているところを過ぎると、左方向に2番目の社がある。
社の前の扉を開いて、建物内の探索をしつつ、建物を抜ける。
すると下のSSの場所に着く。
矢印の方向に、細い道を辿っていくと門の裏側に出る。

門の裏側になっている場所で石段を登っていき、壁に登れるハシゴを探す。
壁の上に登った時点で、上のSSと反対側にいる筈。
壁の上を進み、降りるハシゴを探して通路を進む。
正しく進んでいれば、3番目の社に到着する筈。

社の近くの大扉はこちらからは開かないので、画面奥へと進む。
そうすると、石垣の上から飛び降りられる場所がある。
大扉の反対側の通路に降りられる。
途中、石垣が切れて狭い通路があるが、一度通り過ぎて坂を上る。
大扉を開いてショートカット開通しておく。
石垣が切れたところに戻り、進むと、柱の並ぶ暗い部屋につく。
やっと城の中に入れるようになる。

建物に入ってすぐの扉は、こちらからは開かない。
階段を上り、建物を探索していくと下のSSの場所がある。
この扉を開いた先に、ハシゴがあり、1Fの開かない扉を解放できる。
ショートカット開通しておく。

3Fに登ると大きな部屋があり、ここを奥に進む。
妖鬼と雑賀衆2人が待ち伏せているので、排除。

ここを過ぎて4Fに登ればボス部屋となる。
リトライ時は妖鬼はいないので、雑賀衆はスルーでOK。
ボス「雑賀孫一」
地上では、中距離~遠距離で銃を連発で放ってくる。近距離~中距離では、居合切りから3~4連続攻撃へ。
また、守護霊を召喚。守護霊が直線状に風の攻撃。
守護霊は召喚した時点のプレイヤー位置に攻撃してくる。
空中に舞い上がると、ロックが外れる。
銃を放つ。3方向へ爆弾を投げる。
銃が当たると、そのまま爆弾へつなげてくる。
空中にいるとき、近距離正面にいると掴み攻撃に。
空中へ持ち上げて叩きつける。
このステージではマップ端が炎に包まれている。
水桶があり火に包まれた場合は、破壊して消せる。
下段の構えの体さばきで、歩きながら銃や居合の攻撃はかわせる。
つねに、攻撃を避けてから、こちらが攻撃で勝てる。
地上、空中時ともボス正面で立ち止まると攻撃を受けやすい。
ボス戦では常に移動を続けるクセをつけておくとよい。
いままで忍術を全くとってない方も、ここは手裏剣かクナイは必須レベル。
スタート時は画面が暗転してボスが見え始めたら、ロックオン即、手裏剣。
ボスは飛行時にダメージを受けると、墜落、ダウンをとれる。
バトル中は飛んだ時点で、カメラ外(つまりプレイヤーの後ろが多い)にワープ。
ロックが外れるので、カメラをまわしてボスをさがしつつ、ガード。
このときマップ端(角)に追い詰めると、高確率で近距離の背後にワープし、
空中から掴み攻撃をしてくるので、注意。
最悪、掴みから、炎の中に叩きつけられて落命してしまう。
炎を避ける意味でも、マップ中央で戦う方が良い。
空中つかみが最大ダメージなので、これを避けられるように。
銃や居合も一度攻撃を受けてしまうと、連続攻撃になる。
とにかく地道に避けて2~3発攻撃。
飛んだら、銃や爆弾をガード、即、手裏剣でダウンを奪っていく。
参考動画(3分程度)
ワンポイント
現在、落命数800オーバー。最近、一番落命したのが雑賀孫一でした。
上空に切り上げる武技で空にとんだボスを落とせるかも。
とかやってみましたがダメ。
狙撃は間に合う筈ありません。試さない方がいいと思います。
下段の構えは、体さばきがあり、移動しながら回避が容易。
アクション苦手ならこれを使わない手はありません。
空を飛んでる時に落とすとダウンが取れるとか、降りてくる時狙う。
まあ、それでも良いんですが、手裏剣ですね。
手裏剣に気が付くまで、延々と落命してました。
地上では互角でも、飛んでひっくり返される感じです。
手裏剣で撃墜できるので、やっと勝てた感じ。
他に愚鈍符ですが、動画撮影のとき、流石にコワクて使いました。
アクション苦手、下手という方は陰陽術を強化することおススメです。
愚鈍符を使うと一定時間、敵がスローモーになります。
後は忍術もマキビシ撒けるぐらいまでは育てても損はないです。
今回も盛大に落命しまくりました(;´・ω・)