仁王2を始めると、大量の武器や防具が宝箱や敵からドロップする。
ドロップした武器や鎧をどうすれば無駄なく使えるか。
これを知らないと、確実に損をしてしまいます。
今回はそんな基礎知識をまとめてみました。
武器・鎧の希少度で何が変わるか
武器・鎧の希少度はアイテム名の色で区別できる。
1周目
最大名物(紫色)>大名物(水色)>名物(黄色)>普通(白色)
2周目(1周目クリア以降)
神器(緑色)
希少度が高い程、能力が高くなる傾向にある。
1周目クリアから出現する神器は別格の装備となる。
また武器は希少度に関係なく、愛用度がある。
鎧の愛用度には希少度が関係する。
最大名物までの鎧には、愛用度がない。
神器装備には、愛用度がある。
1周目に必要な武器・鎧
今使っているより武器と同じ種類で強い武器が出たら、装備を変更しよう。
鎧も同じ考え方で、1周目終盤までは、より防御性能の高い鎧に変更する。
ただ、鎧については装備できる上限重量がキャラクターのステータスにより決まっている。
装備可能重量を増やしたい場合は、「剛」や「武」等のステータスを上げよう。
装備可能重量の70%を超えると、現在の装備重量の文字が緑から黄色になる。
こうなると、キャラクターの動作が鈍くなり被弾しやすくなるので、防御を取るか、素早さを取るか考えよう。
武器については、妖怪武器という妖念が宿った武器や、浄、毒など属性攻撃を出来る武器が強いので、こうした武器はなるべく長く使っていきたい。
鎧には揃え効果という、セットとなっている鎧があり同じセットの鎧を全身に装備すれば、プラスの効果を得られるものがある。
しかし、1周目ではあまり意識せず、偶然揃ったら使っていく程度で良い。
魂合わせと特殊効果(OP)
鍛冶屋で行える「魂合わせ」は、武器・鎧のレベルを上げる=性能向上ができる。
今使っている武器より、よりレベルの高い武器を合成することで、武器の性能を上げることができる。
だが「魂合わせ」の重要性は、武器・鎧の特殊効果を継承できることにある。
武器・鎧には攻撃力、防御力・重量、といった基礎能力のほかに、様々な追加効果がある。
鎧には、重量によって大まかに軽鎧、中鎧、重鎧のような区分があり、特殊効果はステータスによっては発動しないものもある。
軽鎧は「体」「技」、中鎧は「体」「武」、重鎧は「剛」、「武」などのステータスを要求される。なお、ステータスが18以上あれば、ほどんどの鎧は特殊効果が発動する。
OPの中には、継承できるものが存在する。
OPの説明の左側にI>Iというようなアイコンがついているものがそれにあたる。
継承は愛用度がマックスになっている状態で、「魂合わせ」を実行する。
継承させたい武器や防具にたいして、愛用度がマックスになった装備を合わせる。
白いアイコンI>Iでは、継承させたい装備におなじように継承可能OPがある場合は上書きされ、ない場合は追加となる。(追加される場合はOP欄に空きがあること)
また、オレンジのアイコン>Iでは、継承先のOP欄に空きがあれば、追加され、継承先の鎧にある継承可能OPを上書きしない。
いずれの場合も継承先のOP内容によっては、この基本ルールに関係なくシステムから「継承されません」という警告メッセージが来る場合がある。(同じ系統の能力などが重複、競合する場合はシステムが拒否してくる)
継承は、1周目クリアまではあまり重要性はないが、幸運やドロップ率を上げるものなど、珍しい特殊効果を見かけたら、蔵に保存することをオススメする。
装備のリサイクル
自分が使っていない武器・鎧、これはいらないと思う装備はリサイクルしよう。
リサイクル1「奉納」
社のメニュー「奉納」から武器・防具を奉納できる。
武器・鎧のうち、希少度が名物以下の装備(黄色、白色)は木霊に奉納してしまおう。
また、希少度に関係なく、愛用度がマックスになり、次の装備に能力を継承できない、する必要のないものも奉納に回そう。
奉納すると、仙薬を貰えることがあり、序盤は全て「奉納」しても良いぐらいだ。
リサイクル2「分解」
最大名物(紫色)以上の装備は鍛冶屋のメニューで分解して、霊石炭を貰おう。
【神器装備(緑色)の場合は、神器の欠片がもらえる。】
霊石炭は鍛冶屋のメニュー「焼き直し」で必要なアイテムなので、確保しておこう。
リサイクル3「献上」
大名物(水色)については、陰世の茶室メニューの勢力戦、「献上」で不要な茶器と一緒に献上してしまうのが良いだろう。
姿映し(NPCキャラの姿に変身できる)や、身振り(追加エモート)を入手するのに必要なポイントがたまる。
もし、こういったものが不要なら「奉納」に回そう。
最後に
装備を持ち歩ける枠は500個あるが、整理整頓しないといつの間にか一杯になり、ボスを倒して装備が出たのに拾えなかったというような悲しいことになる。
必要な装備を保管し、いらないものはリサイクルしよう。
1周目では、わりと何も考えずに、強い武器、鎧を選んでいくだけで大丈夫。
その上で、もしDLCとか2周目にチャレンジするなら、しっかりと特殊効果まで考えていくと良いだろう。
ネット上では、いくつものビルド(装備や特殊効果などを考えて作られた鎧や武器の組み合わせ)が公開されているので、そういったものを参考にすると良いだろう。