いつまでも迷い路

初心者でもわかるゲーム攻略を目指します。

これから始める仁王2【育成】ステータスはどう振る?

仁王2では、キャラクターの育成がクリアへの鍵。
ステータスを正しく振ることで、難易度もワンランク下がる。
序盤で積んでしまう一番の原因はステ振りの失敗。
失敗しないステ振りのために、ステータス振りの基礎知識を教えます。


動画でも解説しています!

ゲーム進行に応じたステータス振りのオススメ

「覚醒編」

仁王2は、すべての行動で気力ゲージが多い方が楽。
最初から、残心(行動の後気力を回復する動作)は上手くいかないもの。

そのため、メインミッション「桜禍の村」から「煙炎の怪」までは、
気力を上昇させる「心」を12程度にするのがオススメ。

次に、自分の使っている武器に対応するステータスを優先することで、
敵に与えるダメージが増えていきます。

この段階で装備できるのは軽鎧が多く、各ステータスが10を超えると
防具の有利効果が発動するものが多くなってきます。

また、どうしても体力が低くて不安だという場合は「体」を先に上げる
のもありです。

※※注意※※
序盤で、一つのステータスを極振りする必要はありません。
最大でも15まで上げたら、他のステータスを上げましょう。

「飛翔編」

この辺りから、忍術を使える回数に影響する「忍」、陰陽術を使える影響する「呪」を
上げていくことも考えます。
忍術は、手裏剣や火薬玉など、遠距離武器を使わなくても離れた敵を攻撃できます。
アイテムを利用し、工夫次第で道中の攻略を楽にしてくれます。
陰陽術は、回復効果や防御を上昇させる効果など、キャクターにプラスの効果(バフ)を
与えるものが多く、敵の攻撃に被弾しやすい初心者にとって、攻略の友となるでしょう。

使用している武器によりますが、全ステータスを12~15程度に上げていくことで、
じわじわと攻略が楽になると思います。
ステータスの上げる優先度は「心」>武器に対応するステータス。>「忍」=「呪」>「体」
武器は主に影響を受けるステータスの他に、2つのステータスからも少し影響を受けます。
そのため、最初は平均的にステータスを上げることに意味があります。

「暗影編」以降

中盤以降は、全ステータスを20にすることを目標に育成していきましょう。
(ブログ主は1周目「サムライの夢路」を平均25のステータスでクリアしました。)
20以上にあげていくとステータスを上げても、キャラクターの能力値は少ししか上がりません。

1.忍術や陰陽術の使用回数を増やすため、「忍」、「呪」を上げる。
2.装備したい鎧のために「剛」を上げる。
3.武器に対応するステータスを優先して上げる。
  (敵に与えるダメージが下がってきたら、ステータスをあげます)

などが考えられます。
また、どうしても落命回数が多い方は「体」を上げるのも一つの道です。

※※注意※※
忍術や陰陽術は、ステータス30以上に上げても、使用回数を上昇させることができません。
術の使用回数を上げたいだけなら、30までステータスを上げれば十分です。

2周目「あやかしの夢路」を目指して

2周目は、いわゆる「極振り」のステータスが強くなります。
まず、自分のメイン武器をカンスト(ステータス99)目指して上げていきます。
もちろん、メインとサブを均等に上げてもいいですが、どちらか片方を優先したほうが
手早く攻撃力を上げられます。
(ここは好み、プレイスタイルの問題なので、絶対ではありません)

※※注意※※
いわゆる「極振り」ステータスが良いというのは、1周目クリア直前から2周目全般。
ステータスによる能力値上昇は、20までは一つのステータスを上げることによる
複数の能力値の上昇分が有効に働いていますが、20以降は自分の使っている武器に
対応したステータス以外はあげる意味がありません。
よって、そこからは「極振り」するということです。

育成にかんする小技・豆知識

「六道輪廻の書」

ああ、そんなこといわれてもステータス振り今更直せないよ!
ということが無いのが仁王2のいいところ。
鍛冶屋で購入も可能な他、ミッション内でも手に入るアイテム、「六道輪廻の書」で
ステータスを振り直すことが出来ます。
インターミッション中(マップ画面)時に利用するアイテムで、全てのステータスを
リセットして、ゲーム開始から得たアムリタを全て返還してくれます。
これで、ステータスを振り直すことが可能です。

「公安集」

さらに隠れステータスとも言える、名声によってプラスの追加効果をキャラクターに与える
阿形、吽形の恩恵もリセットするアイテムがあります。
初心者としては、体力や気力とかステータスにプラス効果ある要素を振っていくのですが、
自分のプレイスキルが上昇した後は、むしろアイテムのドロップ効果を上げたかったり、
2周目からは、こちらも「極振り」のビルドにしたいという時に役に立つのがこのアイテム。

アムリタ(経験値)稼ぎ【考え方】

初心者オススメにありがちなのが、メインミッションの他にサブミッションもやろう!
というものですが、個人的には賛成しかねます。
クリアがマストなサブミッションというのもいくつかあります。
それ以外では、今クリアしたメインミッションをまたやるのがオススメです。
というのも、苦労してクリアしたメインミッションなら、マップも熟知していますし、
敵に不意をつかれることもありません。
「えー、またボス倒すの嫌だよー」という方も心配ありません。

ステータスを1上げるだけアムリタを稼ぎ、画面左端のアムリタ表示が金色になったら
「社」でステータスを上げ「ひもろぎの欠片」でミッション離脱。
経験値がちょっと足りない時は、アイテム「魔石」を使って調整します。
ボスを複数回倒すと、仁王絵巻が充実するほか、名声を得やすく、良いことだらけです。
あとは、自信にもつながるし、初回クリアで見落とした木霊や、温泉を発見したり、
NPCの血刀塚や義人塚を見つけて、仁王2をより楽しむことができます。


最後に

仁王2は、序盤が本当に苦行のようなゲームです。
でも、この辛さも中盤まで。
そこを通り過ぎれば、ステータスの恩恵や鎧の防御力が効いてきます。
また、忍術、陰陽術を駆使することで、難易度を下げていくことができます。

確かにボスが強いのは終盤まで変わりませんが、それでも序盤よりは全然楽です。
仁王2は死にゲーとしては、RPG色、育成色の強いゲームです。

その分、自分がうまくなったという爽快感は味わいにくいでしょう。
むしろ、RPGのように自分のキャラクターを成長させ、ステータスで押し切ることが
出来る要素が強いです。
よって、序盤が弱いのは当たり前、自分が下手だからと落ち込まず、笑って落命しましょう!