いつまでも迷い路

初心者でもわかるゲーム攻略を目指します。

仁王2 虚ろなる魔城【斎藤義龍】

序盤メインミッションで、一番面倒なマップではないかと思う
「虚ろなる魔城」です。
ボスはそれほど強くないのだけど、道中が嫌だった記憶が・・・

マップ解説

スタート地点から、城に向かう隠し通路という設定なので地下。
最初のハシゴはショートカット用なので、スルーです。

次のハシゴを登り、上のの敵から排除して、その後下を掃除します。
通路の奥の階段になっているあたりで古籠火が出現するので、
事前に周囲の敵を片付けて置いたほうが良いでしょう。

ハシゴを登ると細い柱が通路になっていますので、進む方向の敵は
全て遠距離攻撃で狙撃して排除するか、地面に落としておきます。
目指すは、モヤのかかっている扉の前で、エレベーターのからくりがあります。

扉はショートカットなので、敵を倒したら開けて起きます。
スタート地点の社に開通します。
縦穴の吹き抜けになっているマップになり、エレベーターに乗ると最上階に
連れて行かれます。
おそらく5フロア構造になっていると思われ、まずは5Fを反時計回りに進みます。
途中から、吹き抜け部の坂を下り、4Fの部屋に入ります。
部屋の中から3Fに飛び降りて、今度は時計回りに進みます。
床に穴の空いている場所で、ルートが3分岐します。
左の壁づたいに進み、坂を登って、反時計回りに進みます。(次のマップAへ)
そのまま右の壁づたいに進み、吹き抜け部に出て、ルートを時計回りに進みます(次のマップBへ)
穴を飛び降りて、坂を下ります(2Fへ)吹き抜け部を半周すると、上り坂があり、
これを登ると、次のマップAへのルートに繋がります。

※この時、坂を登らず、部屋に入り、段差を飛び降りると1Fに入れます。
ここはハシゴでさらに地下へと下がっていくルートがありますがクリアには関係ありません。

マップAから出ると、空中通路の途中にでますので、正面に進み、ハシゴを落として社に
立ち寄るといいでしょう。
マップBから出ると、そのまま社のある通路にでます。
(この場合、ショートカットできるハシゴが上がりっぱなしなので、苦労します)

縦穴からでたマップAの地点から、右方向に曲がりながら登っていくと1つ目鬼が配置され、
遠くに大きな門が見えてきます。
ここは敵を一気にスルーして大きな門のハシゴを登り、上から遠距離攻撃してくる敵を排除して
おきましょう。
※どのルートからもこの城門へは向かうことができます。
通路が重なってるポイントから飛び降りて進める場所があります。
古籠火が出現する宝箱がある付近、ちなみにこのあたりにヌリカベ(温泉)がいます。

城門を通り、階段を登りきると、正面に本丸が見えてくるのですが、正面から入らず
右に進むと行き止まりに「城門」があります。
この城門の鍵は、城門からまっすぐ戻り、石垣の上のような場所から下の段差に
飛び降りた先のモヤが配置されている蔵の中に宝箱があるので、そこで入手します。
(段差を降りるときに、初見時は木霊がいるはずなのでそれを目印に)

門の鍵を開いて進むと城内の2Fに入れますので、そこからまず1Fへ階段を降り、
常闇になっていて使えない社のそばの階段を地下へと降ります。
地下で古籠火を倒せば、常闇が祓われて社が使えますので、
社を開放したら城内の探索を行うと良いでしょう。
※社を開放するまでは戦闘を最小限に留めましょう。
(武士1、猿鬼、古籠火のみ、他はスルー可能な筈)

社から2Fに上がり、右手に鎧が2体飾ってある通路の正面の部屋には入ります。
斜め左方向に進むと壁がヌリカベになっている場所にでますので、
ヌリカベの反対側にある階段を登っていけばボス部屋に到着です。

ボス「斎藤義龍

プレイヤーと同じ姿をしており、2体の守護霊を持っています。
(未確認ですが、おそらくプレイヤーが初期選択しなかった2体)

武器は刀、二刀、大太刀でこれを切り替えて使ってきます。
二刀の時が最も注意が必要で、素早い居合から連続攻撃に繋げられると
追い込まれてしまいます。

あまり間合いを開かず、ボスが動いたら即、ボスの背中方向に回避という意識を
持つと被弾が減らせるかと思います。
(※タイミングがとりずらい場合は、横方向に回避、後方回避はダメ)
刀、大太刀の場合は攻撃のスキに反撃するチャンスが多いのでそこを狙っていきます。
ただし、刀、二刀はカウンター武技を持っていて、ガードされたり、密接時には
注意が必要です。

全体としては人間時に少しダメージを与える>>>妖怪化する。
妖怪化が終了するときに、気力切れになる。(ダメージを追わせて気力切れにする)
そこを組み討ちしてダメージを稼いでいく、という流れになります。

猛タイプ変化
大振りな攻撃をしてくるほか、時々、カウンター攻撃をしかけてきます。
プレイヤーがカウンターをするような動作の殴りもありますので、正面から攻撃しなければ
一番対処しやすいモードです。

迅タイプ変化
素早い攻撃が続くので、下段の構えなどでしっかり回避します。
ボスとすれ違うような回避を意識していくと被弾が減ります。
突進してきた時にうまく回避できた時は、確実に反撃できるチャンスとなります。
※このモードが苦手の場合、無理に反撃せず、逃げ続けてもOKです。

幻タイプ変化
こちらが攻撃を回避して接近しようとすれば遠ざかり、逃げれば追ってきます。
相手が遠ざかったら無理に追わず、手裏剣、クナイ、火薬玉などで反撃します。
※遠距離攻撃でも対処可能、ヘッドショットで気力切れ狙える(銃で確認)

人間時は基本の回避などの立ち回りを駆使して被弾を減らし、妖怪化したら
モードに合わせた対処をしていけば、勝てると思います。

解説動画



ほぼ趣味の動画作成。
お時間がある方はどうぞ、ボス戦のみだと後半3分ぐらいです。