いつまでも迷い路

初心者でもわかるゲーム攻略を目指します。

仁王2 「蝮の神域」【動画解説付き】

育成のポイント

そろそろ、メインにしている武器に対応するステータス。
例えば大太刀なら「武」が12以上になっているはず。
サブミッションもやっていれば、15~6行ってる方もいるはず。

その当たりがクリアラインです。
レベルよりも気力12以上、メイン武器に必要なステータスを
割り振っていれば、このぐらいになります。

ブログ主は武器トロフィーほしいので、全武器使えるように平均化して
ステータス割り振ってメインキャラはクリアしましたが、凄く辛いです(笑)
(ちなみにステータス20前後でもクリア出来ました)

今回、ブログ用にサブキャラでやっていますが、ステータスが特化型、
いわゆる「極振り」になっていると、殲滅力が高く、楽になります。

マップ解説

スタート地点の社から見える、櫓(やぐら)は常闇状態になっており、妖鬼を
倒すことで解除されますが、正面から乗り込んではいけません。
明らかに、正面からの敵を受け止める配置になっています。

よって、マップ右手側の小道から回り込み、櫓の裏側のハシゴから内部に入り、
攻略して下さい。(ただし、別にこの櫓はスルーして放置でも良い)
丘を登り、屋敷を抜けると洞窟に入ります。

2番目の社

ここから、洞窟の中を進みますが、濡れ女が最初は難敵になると思います。
濡れ女がいる中央に柱がある場所にはヌリカベがいて、抜け道になっています。
洞窟を進むと猿鬼と餓鬼がいる(箱の陰に外道兵も)があり、ここを抜けて
しばらくいくと、大きな空間にあたります。

ここは左の階段を降りて、壁沿いにまた上り、ショートカットの扉を開くまで
崖下に見える地底のマップには降りないようにします。
ショートカットを開いたら、最初に大きな空間に出た場所(灯籠がある)から
崖下にいる餓鬼めがけて飛び降ります。
更に下に「蛇の石像」があるので、これを壊します。
石像を壊したら、崖を背中にして左方向に進み、近くの洞窟に入ります。
洞窟に入ったら左に進み、靄になっている妖鬼を倒したら、右方向に進みます。
2つ目の「蛇の石像」を壊します。
ここまできたら、3番めの社に向かいます。

※「蛇の石像」を壊すたびに、フィールドの毒沼が減り、ボス戦でも毒池が
減るので、確実に3つとも壊します。

3番目の社

2番目の石像を壊したら、洞窟から出て大きな空間を右方向へ進み
大きな鳥居を目指します。(この奥がボス戦になります)

鳥居を通り越して、猿鬼のいる橋の上を奥に進むと、洞窟があり
蹴落とせるハシゴがあります。
ハシゴ前に一本だたらの潜む靄があるので、これを目印に。
一本だたらを倒して奥に進むと、行き止まりに見えますがヌリカベが
いるので、これを除去して常闇のフィールドに。
段差から飛び降りて、「蛇の石像」を壊せば常闇も晴れ、すべての毒沼が
解除され、3番目の社が使えるようになります。
※ここは、社の横から毒沼を「蛇の石像」を壊しに行くこともできますが
妖鬼、濡れ女、餓鬼、毒ぬめりが配置されたキルゾーンです。オススメしません。

夜刀神

ロックオンが頭と胴体の2ヶ所にあるので、胴体にロックオンして
両腕の蛇を切り落とし、本体を攻撃するの流れを繰り返して倒します。

ロックオンは自分で切り替えないと、切り替わらず、分離前の両腕には
ロックオンが出来ません。

またボスが地面を這って突進してくる場合、頭にロックオンされてないと
カウンターしづらくなるので注意。

両腕がある状態では、正面に立つのは危険で、距離をかなりあけて
地面に両腕を突き刺し、地下から蛇を突き出して攻撃してくるパターンを
誘発するまで待ちます。
このパターンになったら、ダッシュして接近し腕を攻撃します。
地面から蛇が出るタイミングを覚えましょう。

また近接しているときに、つかみ攻撃が発生したら左方向に回避します。
灰色のオーラが見えて、夜刀神が動いたと思ったら回避行動。
もしくは、距離を空けて対処。この攻撃が一番痛く、即落命へと。

ボスの気力が低下すると、常闇にしてくるので、ボスの体力を削っていきます
もし両腕を残したまま常闇にすると、3匹相手にすることになります。
この場合、焦らずMAPの端をダッシュなどで移動し、ボスと小蛇が分断したら
小蛇を1匹づつ始末するのが良いでしょう。
ピンチのときは妖怪化して、ゴリ押し。小蛇を1匹でも倒してしまいます。

一応、ボスの頭にある魔石が固まっている場所が弱点になっています。
ここに当てると大きく気力が減りますので、腕がなくなったら遠慮なくここを
殴ってあげましょう。

解説動画

全編15分以内に抑えました。
お暇なら、攻略内容はブログとほぼ同じです。