いつまでも迷い路

初心者でもわかるゲーム攻略を目指します。

隻狼 SEKIRO 大忍 梟 【過去 平田屋敷編】

葦名城 天守望楼で梟を倒した後、葦名城の御子の間でイベントを進めます。
御子の間の通路で忍び聞きをし、エマが荒れ寺に移動したら、荒れ寺の外壁で
忍び聞きし、後はきちんと会話をしていけば大丈夫な筈。
イベントをちゃんと勧めると「義父の鈴」をエマから貰えます。

再びの平田屋敷、今度は燃え盛る平田屋敷 本殿前から開始です。
前回、梟が倒れていた場所には「孤影衆 槍足の正長」がいます。
sekiro342

基本は忍者なので、蹴りを見切り、下段攻撃をジャンプ回避、
後はガードor弾きで勝てる筈なのですが、こいつは忍犬を呼び出します。

sekiro343

て指笛を吹く動作を見逃さず攻撃し、犬呼びをキャンセルしましょう。

sekiro344

もし呼ばれてしまったら、屋敷前の竹林の坂に犬をおびき寄せ倒します。
正長は階段の上までは来ますが、こちらから攻撃に行かない限りは
あまり下まで追ってきません。

sekiro345

また、正長を竹林に押し込むようにゴリ押しすると
ハマりこんで簡単に倒せます(V1.4でもこのハメは可能)

sekiro346

うわばみの重蔵については、周囲の雑兵を倒してから相手にするのは
前回と変化はありませんが、白頭巾の忍者(毒手あり)が一緒にいますので
こいつをおびき寄せて、先に倒しておきます。
流石に同時に戦ったら負けます。(前回助けてくれたNPCは死んでます。)

大忍 梟【過去】

sekiro347

天守望楼で戦ったときは、梟は手裏剣2発からの大ジャンプ斬りを
回避して攻撃が最も安定していました。
過去編では、バックジャンプからの手裏剣投げが、忍殺1回後にしか
来ないという変更点があります。
あとの基本挙動は同じなのですが、MAP上ダッシュで追いかけてくる
頻度は低くなっています。

sekiro348

そのかわり、遠距離で「危」のマークが出た時は突きで突撃してきます。
この攻撃は爆竹を使ってバックジャンプした時も、してきます。
爆竹で見えにくいですが、バックジャンプしたら来る!と思っておきます。

sekiro351

もし失敗して一撃目を食らってしまっても、その後、諦めずにガードor弾き
しましょう。一撃目が当ると、垂直ジャンプからの旋風斬りの追撃がきます。

sekiro349

また、至近距離では上段に大きく振りかぶって、振り下ろす攻撃が
ありますが、これは引きつけてからステップ回避。
ジャンプや他の動作で逃げようとすると、振り下ろしキャンセルで
こちらを追撃するジャンプ斬りに変化してしまいます。
ここも大きな攻撃のチャンスなので、慌てずしっかり対応します。

sekiro350

過去戦の梟は下段なぎ払いの頻度が高くなっています。
連続攻撃や、何かの動作から派生ですぐに「危」と表示されるので
ジャンプボタンはいつでも押せるようにしておきます。

sekiro352

1回目の忍殺が決まると、バックジャンプから手裏剣パターンが加わります。
そして、幻影のフクロウが画面を飛び回ります。

ボス、梟が画面から消えると、この幻影のフクロウの飛ぶ先に現れます。
よって、ボスが消えたらフクロウから目を離さず、飛んでいくのと反対に
移動して大きく回避することをオススメします。

sekiro353

さらにフクロウが画面を飛ぶ音が消えるか、上のスクショのように
ボス近くで青い光が消えると、ボスの左手にフクロウがとまります。

sekiro354

そこから炎の鳥がプレイヤーめがけて飛来します(下段攻撃)。
ジャンプしてこれを回避し、次のボスの突撃からの突きに備えます。
ジャンプしたら、見切りを用意、着地したらボスの攻撃を見切ります。

sekiro355

ただし、この炎の鳥攻撃のとき、ボスと中距離以下の距離では
炎の鳥攻撃後が突撃でなく、下段払い、爆竹など別のものに派生します。

オススメの立ち回りは、ひたすら攻める事。
こちらから攻撃して、ボスに隙の大きい行動をしてもらうと良いでしょう。
これで、人返しエンディングの分岐に必要なアイテムが入手できました。
次回は源の宮へと進みます。