いつまでも迷い路

初心者でもわかるゲーム攻略を目指します。

隻狼 SEKIRO 破戒僧(幻影)には種ならし

水生のお凛を倒したら、一旦、鬼仏「水車小屋」で休憩し、
先に進みます。
sekiro298

1本路の橋を進んでいきますが、亡霊の侍が現れますので注意。

ここを過ぎると村長の屋敷があります。
屋敷前の道をスルーして奥に行ってしまうと、ボス「破戒僧」が現れます。
ので、先に村長の屋敷を探索します。

sekiro299

大量の敵ですが、左端の鐘を持った太郎兵を忍殺忍術「傀儡」で操り、
周囲の变化した村人を倒させます。

sekiro300

村長の屋敷は床下から中に侵入可能で、どんでん返しで入ります。
この村長屋敷の2階には数珠玉があるので、くまなく探索しましょう。

sekiro301

また、村長屋敷を通らないといけない小さな滝裏には宝箱もあります。
見逃さないように。

ここまで探索したら、ボス「破戒僧」を倒します。

破戒僧(幻影)

ここで出現する破戒僧は、幻影バージョンです。
忍殺ゲージは1本なのですが、ダメージが通りにくいのが特徴。
ボスの攻撃後1~2発までは通常にダメージが入りますが、その後、
弾かれるような音がすると、ダメージが通らなくなります。

しかし、幻影であるために「種ならし」が3回まで有効に働きます。
「種ならし」は怯み+ダメージがあります。
いつもの義手忍具「爆竹」でしっかり怯みます。
至近距離からの「にぎり灰」でも怯みます。

ここにプラス「神ふぶき」を使うことで、攻撃力を上げます。
「神ふぶき」は亡霊、怨霊や幻影など、霊体に近い敵にダメージUP。

開幕「爆竹」で怯ませて、「神ふぶき」、「種鳴らし」で怯ませて
背後から攻撃、「爆竹」がある間は怯ませて、ハメで倒すのが楽。
「神ふぶき」は効果時間があるので、連続してやったほうが得。
「種鳴らし」はダメージがあるので、3回まで有効なのを活かして
体力を最初に削ってしまうと、ボスの体幹も早く崩れます。

もしアイテムが無い等でガチで戦う場合。
薙刀の軌道が読みづらく、慣れるまでかなり苦戦するでしょう。

sekiro302

破戒僧の攻撃で、特徴的なのは回転して右側から切りかかってくる動作。
5回転してくるので、ガードor弾き、ステップで回避していきます。
前進しながら回転してくるので、ダッシュなどで逃げても安定しません。

また、ボスがバックジャンプするときには、高確率で通常攻撃を置いていきます。
ボスが後ろに下がる時にもガードする癖をつけると被弾を減らせます。

sekiro303

破戒僧の危険攻撃は下段なぎ払いor突きの二択です。
予備動作が少ない突きなので、いきなり出されると見切りにくいです。
(体感、下段なぎ払いの方が多い気がしましたが、間合いの関係かも)

ボスがジャンプしてくる時に、予備動作あり、と予備動作なしで対処が異なります。

sekiro304

予備動作なしのジャンプについては、プレイヤー右側からボスのジャンプの下を
通って背後に回る、ステップで右斜め前に回避、バックジャンプで間合いを開く。

sekiro305

このボスが左手を前に突き出して近寄ってきた後、フワッっと浮くようなジャンプ
をしてきた時が要注意、ボスが落下しはじめてから、左斜め前にステップするのが
良いかもしれません。

この時、ボスの攻撃はプレイヤー右側下段から切り上げてきます。
しかし、ボスが攻撃を発生させる前にステップなどで回避しようとすると
プレイヤーを追尾して垂直に叩き潰すように薙刀を振るってきます。
破戒僧の攻撃でフワッっとした垂直ジャンプがきたら、要注意です。

破戒僧を倒したら、鬼仏「輿入れの岩戸」を開放し、奥に進んで輿入れの岩戸を
探索してストーリーを進めます。

破戒僧(幻影)を倒すと、プレイヤーは潜水できるようになります。

数珠玉が落ちている所があり、エンディング分岐やNPCイベントに必要な
アイテムが落ちています。
ただし、首なしがいる場所もあり、注意が必要です。
首なしは「神ふぶき」が購入可能になるゲーム終盤に倒すことをオススメします。
攻略優先ならば、「破戒僧」は「神ふぶき」がないと長期戦になってしまい
非常に辛いからです。
また、義手忍具の「仕込み傘」を必ず入手し、怖気の攻撃を防御できるまで強化
してから「七面武者」や「首なし」にチャレンジするのが良いでしょう。

潜水可能になったら、巡るべきところ

水生村の川と池
特に池、は必ず探索しておいた方が良い。NPCイベントに必要なアイテムがある。
また数珠玉が入手できる。

平田屋敷の川
平田屋敷の前に広がる広大な竜泉川には、潜水しないと倒しにくい宝鯉がいる。
鬼仏「竹林坂」近くの川にもいるので、これで2枚鱗がとれる。

落ち谷の水場
鬼仏「奥廊下」手前、白蛇に追い回された大きな池。
ここにも宝鯉や有用なアイテムがある。

鬼仏「白蛇の社」から正面の祠に飛び、祠を正面にみて右方向への分かれ道
葦名城下にエリアが変わる場所の池。奥に「首なし」がいる。

仙峯寺の池
鬼仏「境内」の前、滝が落ちる池の底。
数珠玉を入手できる。
また、エンディング分岐に必要なアイテム「蟲賜りの書」がある。

葦名城本城の堀

堀が攻略通路になっていて、アイテムがチラホラ。
鬼仏「名残り墓」から橋を渡って、鬼仏「白蛇の社」方面に
向かう途中の大きな堀には、アイテムもあるが、「首なし」がいるので注意。