いつまでも迷い路

初心者でもわかるゲーム攻略を目指します。

隻狼 SEKIRO 赤鬼を燃やして倒す

赤鬼討伐

実は、倒せないと先に進めないということで初めての中ボス!
河原田さんいたよね?と思うでしょうが、あの人スルーできるので。

ロード中の赤目は火を恐れる的な解説から、こいつが炎に弱いのは
わかってきます。
(近くにいる雑兵からも盗み聞きで同じ情報が手に入ります。)
よって、義手忍具「火吹き筒」が必要な事は明白。
これがあれば、楽勝・・・のハズ。

城下外郭 虎口階段を目指す

河原田直盛を倒したら、彼が守って?いたつもりらしい門の櫓から
左下に見える石垣と崖がある方面へ進みましょう。
雑兵が待ち構えている方には向かいません。
sekiro26


ここから、左下の崖に見える木に鉤縄をひっかけたり、ジャンプしたり
して裏路を進みます。
sekiro27

そうすると、この先に鬼仏「葦名外郭 虎口階段」があります。
真っ直ぐ向かってもいいのですが、雑兵達が守る門の上を渡り
(さっきのスクショから見ると右奥側)

sekiro28


この木の方面に向かっていくと、アイテムが手に入るという。
ただ、元のルートに戻るには
sekiro29


ここをジャンプしたり・・・用心のために捕まる(アクションボタン)を
準備して飛んでいきます。
あとは、ジャンプ鉤縄とか、鉤縄ルートでここも裏道を通り
sekiro30

鬼仏に到着します。
ココに到着したら、周囲を探索してNPCの商人に出会っておきます。
sekiro10


情報を買う等、彼とのイベントを進めるために100銭程度は必要。
この商人とは後々イベントが進みますので、立ち寄ったときには
話しておくと良いと思います。

さて、鬼仏「城下外郭 虎口階段」から河原田さんと闘った方面に
戻ります。このルートで敵と闘ったほうが、守りがゆるいと思います。
sekiro09


戻る途中で、倒れている若侍とその向かいの建物に老婆がいますので
「若様の守り鈴」を入手するイベントを進めて下さい。
ここまで来たら、即座に鬼仏「荒れ寺」に戻り、会話イベントを進めて
荒れ寺の観音様に鈴を供えて、平田屋敷に進みます。

龍泉川端 平田屋敷へ

鬼仏「龍泉川端 平田屋敷」からMAPを開始します。
最初から鉤縄での移動になります、橋を渡ることもできますが、川に
飛び込んでアイテムを探しつつ進みます。
途中、でかい鯉?が泳いでいるのを見たら倒して「宝鯉の鱗」を入手
します。この時点では橋の近くに落ちている1枚、橋の近くを泳いでいる
鯉から1枚、下のスクショの場所近くで泳いでいる鯉から2枚取れます。
(3匹泳いでますが、最後の1匹は潜水を覚えてないと倒しにくい)

屋敷に向かわず、泳いでいると壷の中から手が・・・
sekiro31


宝鯉の鱗と交換で、有用なアイテムが入手できます。
「赤枯れの曲がり瓢箪」は炎上耐性が上がる薬瓢箪。
「舞い面の破片 右面」は竜面の3つのパーツの一つ、後半や周回時に
役立ちます。
「浮舟渡りの技書」は刀を連続攻撃する流派技が習得できます。
体幹の弱いザコはこれで連打すると大体忍殺までいけるので多人数の
敵に有効です。
ここで、最初に交換すべきなのは、浮舟渡りの技書です。

ここまで探索したら、初めて屋敷に向かいます。
川側から近づき、門番は無視して鉤縄で侵入して、鬼仏「屋敷通り」を
開通させます。

この鬼仏を中心に、義手忍具の部品を探します。
sekiro32


義手忍具「火吹き筒」の部品は画面奥に見える、焚き火?のところに
ありますが、この周囲は5~6名の雑兵が固まっていて、陶片をぶつけて
おびき出すなど、慎重に行きたいところです。
ただ、屋根の上に火矢を持っている雑兵が居て、こいつだけは発見
されても先に倒しておく方が楽でしょう。

sekiro33


次に義手忍具「仕込み斧」の部品は上のスクショで雑兵2人がいる
ところのお堂?の中にあります。
これもついでに入手しておきます。
どちらも、使い所が限られる義手忍具なのですが、義手忍具を
開放していくと、義手忍具を使った忍術スキルが覚えられるように。

ここまで探索したら、平田屋敷の攻略は一旦ここで中止して、虎口階段に
戻ります。もちろん、義手忍具を荒れ寺で作ってもらうのは忘れずに。

赤鬼攻略

赤鬼は体幹とか弾きとかガードとか、一切関係ないボスです。
というか、そういうことしてると危ない、殺られます。

「危」の文字がでたら、もれなく掴み技で、即死クラスのダメージが
ありますので、バックジャンプするなどして絶対に捕まっちゃダメ。

sekiro34


階段を上がったり降りたりしつつ、赤鬼に近づくように時々、攻撃を
誘って、飛びかかってきたらバックジャンプや後退で距離を開き、
相手の技の隙に「旋風斬り」などを叩き込んでチクチク体力を削るのが
確実です。(1回に1~2発斬ったらバックジャンプで避ける)

階段を登りきった時と、降り切った時は方向転換します。
ここで、義手忍具「火吹き筒」を使って、赤鬼を怯ませます。
sekiro35


これで背後に回って斬りつけ、また階段を行ったり来たりする行動に
固定します。
バックジャンプするときに崖から落ちないように注意することと、
攻撃を誘うのに深追いしすぎないことを守れば、時間はかかりますが
安全に倒せます。
もし、怯ませないでチクチク戦った場合は、1回めの忍殺を取った後
形代に余裕があります。

1回火吹き筒で怯んでいるところに、さらに火吹き筒を当てると炎上する
ので、攻略が楽になります。
(平田屋敷で油を拾っていたら、油をぶつけてから「火吹き筒」を使うと
炎上する)

こまめに攻撃を避けながら戦えば攻略速度は上げられますが、掴まれて
しまうリスクがアップしますので、そこは自分のスキルと相談です。

赤鬼を倒すと「数珠玉」と「忍の薬識・甲」が入手できます。