いつまでも迷い路

初心者でもわかるゲーム攻略を目指します。

ブラッドボーン 血に渇いた獣【心折れた狩人達に捧ぐ】

血族狩りアルフレートと共に

 bb_btb01


今回は、血に渇いた獣を協力NPC、「血族狩りのアルフレート」の助力を
得て攻略します。
こういった協力NPCがいる場所では、使った方が初心者は楽です。

協力NPCを呼ぶ条件として
啓蒙を1ポイント消費するため、啓蒙がないと当然呼べない。
カレル文字(ヘムウィックの魔女攻略後)で、キャラクターの青のマスに誓約を
入れていると、協力NPCが出現しない場合がある。
というものがあります。

協力NPCでボスを攻略する時に、デメリットとして
ボス入り口までのザコ敵はもれなく排除しておく必要があります。
というのも、ザコに引っ掛かり、ボス戦に遅れるとか、ザコにやられて来ない、
まであります(´・ω・`)

bb_btb02

さて、このボスは飛び掛かって攻撃してくる動きが多い、大型ボス。
NPCと戦う場合、ボスそのものよりも、NPCとの位置関係を注意です。
bb_btb03

協力NPCと違う方向からボスを殴るのを意識します。
こうしないと、協力NPCを殴ってしまい、動きが止まったところを
ボスがNPCを殴るというコンボが発動して、NPCが簡単に溶けます。

ターゲティングとヘイトを調節して楽々攻略。

ヘイト(敵意)というものがあり、これは敵がプレイヤーと協力NPC
どちらをターゲティング(攻撃目標)として定めるかに影響します。

ダメージを与えてきたり、自分に向かってくる敵をボスはターゲティングします。
ブラボでは、銃での攻撃もダメージは低いですが、ヘイトを高める効果があります。

単純に、協力NPCが常にボスに狙われていれば良いと思いますが、
協力NPCは無敵ではないので、HPが50%ぐらいになってきたら、プレイヤーは
ボスを積極的に攻撃したり、銃でヘイトを高めて、自分にボスを向かわせる必要が
あります。

こうしている内にNPCが自分を回復します。
(ヤーナムにいる、ガスコイン神父は回復しない。既に狂っているのかも・・・)
そうしたら、攻撃の手を控えて、協力NPCにボスが向かうように誘導します。

勿論、プレイヤー自身が危なくなったら、全力で逃げて回復します。
この場合、協力NPCがいる方向に逃げるのが良いでしょう。

血に渇いた獣の弱点

BlogPaint

炎に弱いとか、そういう弱点でなく、パターン上の弱点です。
ボスは攻撃の初段を右手(プレイヤーの左側)から黄色いラインのように
薙ぎ払いで始めるパターンを多用します。

これに対して、プレイヤーはエメラルドグリーンのラインのように、
ボスの右側から後ろに走り抜ける、または回避することで、ボスの初段を
回避できます。

このボスは大きく前に移動しつつ、連続で左右の手で敵を殴るという
攻撃をしてくるのですが、初段さえ回避できれば後ろから追いかけて殴るだけで
確実にダメージを稼げます。

注意したいのは、一か所でじっと溜めを作っているような場合。
bb_btb05

全身から毒を吹き出して爆発するような攻撃(ダメージ+毒)が
発動したり、両手でプレイヤーを捕獲して大ダメージを与える攻撃に
くる場合があります。

またジャンプして飛び掛かってくる場合もあるので、プレイヤーは
決して、ボス正面からまっすぐボスに向かってはいけません。
かならず、反時計回りで、ボスの右側(プレイヤー左側)に回り込む
ようにボスに接近していきます。

ボスの体力が少なくなるにつれ、ボスの体から毒液の噴出が激しくなり
近づくだけで毒蓄積していきます。
この状態では、武器をL1変形させて、リーチを伸ばし接近せずに
攻撃を当てて行きたいところです。

※注意※このボスでは毒を治療できる「白い丸薬」が最低5個は必要。※注意※

bb_btb06

この状態いなっても、プレイヤーは自分の左側からの攻撃を、くぐって
回避していればOKです。
慣れればダッシュで抜けられますので、回避よりダッシュ推奨。
回避するとロックオンが外れたり、ボスを見失いやすくなりますので。

上のスクショでもHPが減りながらでも、血族狩りアルフレートさんが
まだ頑張ってくれてます。

これは、ヘイトとターゲティングで説明した通り、ボスの攻撃を自分と
協力NPCに分散するようにした結果です。

協力NPCを利用した攻略のコツは3つ
「交互に攻撃する。」
「協力NPCが危険になったら助ける」
「ただし自分の命が最優先(´・∀・`)」
という感じです。

血に渇いた獣を撃破すると、聖杯ダンジョンに挑戦できるトゥメルの聖杯という
アイテムが入手できるのですが、重要なのは「医療教会の工房」への道が開く
ということでしょう。