シャドウオブウォーの進め方
シャドウオブウォーは、正直言って、プレイヤーを選ぶタイプのデームです。面白くない訳ではないのですが、いろいろと説明が足りません。
オープンワールドRPGだし、いいじゃんってノリなのか、でもまあマニュアル?
らしきものは、Tips程度の内容しかなく。
ブログ主も「難しい」というより「不条理」だなあというイメージを受けました。
そこで、プレイのポイントをレポートしてみます。
第一章の進め方
まず、このゲームのウリである敵が味方になりますよ、のシステムは第二章からです。(メタルギアソリッドシリーズでも敵兵をリクルートするシステムがあったし、冷静に考えると
それほど、目新しいとは言えないウリ)
第一章はシャドウオブウォーのPVなどで宣伝されている、街が敵に攻め滅ぼされるまでと
なります。
なので、一章で敵の小隊長(雑魚でないネームドの一般兵)は一人も倒さなくてもOKです。
ただ、クエストの過程などで、ほっておいても襲いかかってくるので、撃退してあげます。
そうこうしながら、クエストを追っていくと「闘技場で戦う」という山場があり、そこから
「最後の幻視を受ける」みたいなクエストに進んだら、一章は終了です。
一章が終わる前に、2枚のエリアMAPをプレイすることになります。
新しいMAPを開いたまず、すべき3つのこと。
1.ハエディール(石塚)の浄化
ハエディールは、移動・セーブのチェックポイントになる場所。
最初は敵の魔力に支配されているが、プレイヤーが上書きすることで使える。
マップ画面では、ハエディールに瞬間移動できる。
初めて、ハエディールを浄化すると、イシルディン、シェロブの記憶、
ゴンドールの遺物の位置を探索できるので、やっておく。
2.イシルディンの探索
最初の街の巨大な塔が立つ絶壁にある洞窟にある碑文の解析に必要。
碑文に書かれた詩を完成させるキーワードを発見できる。
詩を完成させると、レジェンド装備(明王)を入手できる。
3.ゴンドールの遺物の探索。
遺物を集めると、採掘スキルがアップしますと言われて「なんぞ?」と
思うのですが、コンプすると敵からドロップする宝石がレベルアップします。
(スキルに影響がある)
このプロセスで余裕があれば、シェロブの記憶の探索
(PVで出てきた毒蜘蛛の化身シェロブの記憶。ストーリー補完のほか、
プレイヤーのスキルUPや特定スキルの開放に影響あり)
その他、スキルのチュートリアル的なものがありますが、スキル覚えた時に
やればよしなので、スルーで大丈夫。
この中で特に、ハエディールだけは絶対やっておけという感じ。
移動が早くなり、クエストの達成がスムーズにできます。
一章では闘技場とラストの街の防衛戦はリトライがその場で始まります。
一章の難関である闘技場での立ち回りのコツですが、
円形闘技場で敵に囲まれているので、ステルスできないように
思えるけど、中央の広場でない周囲の壁際の通路エリアはステルス可能。
またこのエリアは障害物があり、敵の遠距離武器を防いでくれるので、
実はここで戦うことで、グッと楽になります。
時々、中央にいる雑魚を時々奇襲して切り崩し、可能ならドレインで
体力回復しながら戦っていきます。
高速移動で敵を翻弄しよう
プレイヤーが敵に対して、圧倒的に優位なのはエルヴンスピードという移動を早めたりジャンプの性能をアップさせる力。
敵の後方からエルヴンスピードをのせたダッシュで近寄り、不意打ちしたり、
壁を駆け上り、屋根から飛び降りて戦う3D戦闘。
とにかく、移動のスキルがとても便利。
なのでコッソリ忍び寄って殺すというのではなく、素早く接近して
ステルスキルを決めるというのが基本。
そして、建物などの高低差を活かして、上から襲うというのを意識。
敵に取り囲まれて、危なくなったら屋根の上など、高い場所に逃げる。
もちろん、相手も追ってくるが雑魚なら掴んで投げ落としてやれば良い。
小隊長は体力が瀕死にならないと掴めないが、屋根の上に追跡してくる
のは雑魚より速く、小隊長二体という状況にならない限り、屋根の上で
戦う方が有利に感じたので、お試しあれ。
グレイブで序盤を乗り切ろう
バトルは様々なスキルを覚えていくと楽になるが、基本敵には四角ボタンを押しっぱなしから、解放で出すグレイブの攻撃が強いので、これを活用する。
敵の弓や槍などの遠距離武器が当たらないよう、障害物に隠れ、近寄ってきた
敵にグレイブを振り回すだけで、大抵の局面は乗り切れる。
ただし、画面に三角ボタン、バツボタンなど、反撃、回避のサインが出たら
すぐグレイブを振って、反撃、回避を行うことを忘れずに。
引きつけて、グレイブだけでも対処できるが、結構危険。
アクティブタイムバトルに慣れよう
他のゲームで経験済みの方は飛ばしてもらってOK。バトル中に三角、バツなどのボタンが表示されて反撃、回避のガイドが
出ることが基本。
小隊長と戦っていると、大きなボタン表示に回転ゲージが出るときもあり
これは連打して切り抜けるという指示。
(カラゴルやドレイク、グールなどなど、オークでない獣系の敵も
掴みかかられるとこの表示になる。切り抜けても、最後にまたボタン押しが
あるので、集中。)
他にも小隊長が連続して攻撃してくる時も、気を抜かずに指示されたボタンを
押して回避しよう。
さらにプレイヤーが瀕死になると、2回までは画面に水色の円が表示され
中央に押すべきボタンが表示される。
これは、円のラインが中央にむかって小さくなっていくので、水色の円の
外側に入ったら、表示されているボタンにラインが届く前にボタンを押す。
これで、瀕死を切り抜けることができる。
また、この瀕死の演出は敵の小隊長などボスを追い詰めた時にも表示される
ことがあるので、油断は禁物だ。
小隊長の中にも、瀕死を切り抜けるヤツがおり、瀕死になってセリフを
話しだしたら要注意だ。
ここから、水色の円が表示され、自分が瀕死になった時と同じように
タイミング良く、ボタンを押してトドメの一撃を食らわせてやらないと
小隊長は全回復してしまう。
その他に、水色の円が表示されない場合、
「最後の反撃」>>>体力が50%程度回復して再戦する。
「撤退」>>>逃げ出す。足を凍らせるスキルを習得してないかぎり追跡は困難。
(一応、エルヴンスピードでダッシュしR1とかでタックルで止められる。オススメしないが)
というのもあるので、セリフを話しだしたら、画面を注視して、準備すると良い。
スキルは何を選ぶべきか
プレイヤーは多くのスキルを習得できる。スキルはそれぞれアップグレードすることで、一段強化される。
プレイヤーのプレイスタイルやスキルによるが
スキルを選ぶコツは、ダメージを負うことで発動するようなパッシブタイプの
スキルがまず優秀だ。
これはシャドウオブウォーが集団体個人の無双系な戦いが多くなるため、
自分から何か仕掛けるより、攻撃されることでこちらが有利になるものが有効。
次に習得するべきなのは、集団に対して発動するタイプのスキルだ。
また、スキルはアップグレードすることで炎や氷の属性効果を持つものがある。
これは、一種類ずつ習得したい。
(あとは、毒や呪いというステータスがあるが、これをスキルで発生させるのは
難しいようだ)
様々な属性の攻撃を出せるようにしておくのは、
小隊長の弱点の中に、炎に弱い、氷に弱いというのがあるからだ。
逆に炎で激昂とか氷で激昂とか、攻撃力が上がってしまうこともある。
色々な状況に対応できるよう、バランス良くスキルは習得していきたい。