第31回の内容は、近江編サブミッション3本。
目次
「姥捨山」
ワンポイント
メインミッション「穢れし霊峰」と同じマップ。ゴールも、同じでメインミッションでボス「石田三成」がいた洞窟。
開始地点も伊吹山マップの面倒な前半部からでなく、ゴール直前から。
一本道なのでルート説明はしません。
ボスの洞窟に行く前に、烏天狗が現れます。
メンドウなら階段を利用してスルー。
(階段の途中から飛び降りる、烏天狗追ってくる。階段上ってサヨナラ)
ボスがいた洞窟では、敵が順番に現れます。
しかし、いつもの群れを倒したら次、ではなく時間経過できます。
アムリタ妖鬼+鬼火が現れ、30秒ほどでさらにアムリタ妖鬼+鬼火が追加。
そこから30秒経過で怨霊鬼が現れるとなります。
そのため、30秒でアムリタ妖鬼を倒すことが必要となります。
アムリタ妖鬼を2体同時とか、怨霊鬼同時とか避けたいところ。
アムリタ妖鬼と同時に出現する鬼火をまず倒します。
これで、アムリタ妖鬼と同じ属性に武器がなります。
この状態でアムリタ妖鬼の背後に回り、結晶に連続攻撃を。
これでアムリタが暴走してアムリタ妖鬼は自爆します。
怨霊鬼までに、アムリタ妖鬼を自爆で排除しておけば楽になります。
「佐和山の亡霊」
ルート
メインミッションでのボス部屋から開始です。紫の結晶を3か所破壊すると、大谷吉継が出現します。
最後に結晶を破壊した場所に吉継は現れます。
これを利用して、スタート地点近くの「1ヶ所目の結晶」をワザと
破壊せずに通過して、「3ヶ所目の結晶」を破壊した後に【道祖神のお札】を
使ってスタート地点の祠に戻り、「1ヶ所目の結晶」を破壊すると
もし吉継に敗れても、長距離ダッシュしなくて済むという小技があります。
まずスタートしてすぐ下のSSの場所。
左奥が1ヶ所目の結晶です。結晶の周りには敵がいます。
ここから螺旋階段に進んで地下に降りていくルート。
道中、次のSSのような紙の人形をみたら式神符です。
近づくと鬼になりますが、実は弓矢で射貫いて紙のうちに倒せます。
2か所目は地下におりる階段です。
地下に降りたら、次のSSの場所で矢印の方向に進む。
牢屋の通路みたいな場所が続きますが、下のSSでA方面に行くと
紫の結晶があります。
B方面は最後に説明します。
建物の内部(牢屋)のような場所に出ます。
この場所が3ヶ所目の結晶になります。
部屋で戦う時に注意したいのは、アムリタ妖鬼より前に結晶を破壊して
しまうと(ここが最後に破壊する結晶だった場合。)
吉継が現れて苦戦を強いられます。
ここはアムリタ妖鬼を部屋の外におびき出して倒すのが正解。
ただ、通路を左手に進むと忍者が襲ってくるので注意が必要。
再戦する大谷吉継ですが、関ヶ原編で戦った時と変わりません。
場所が狭くなった分、ボスに張り付いて戦うのは楽になりました。
反面、ボスが九十九武器を使っても距離を空けられないので、張り付きで倒します。
さて、道中のB方面への分岐ですが、奥までいくと
アムリタ妖鬼が居て、その奥に宝箱(大)があります。
ここで、重要アイテムの「カグツチの勾玉」が入手できます。
「受け継がれるもの」
ワンポイント
本能寺のマップになりますが、こちらも一本道なのでSSは無しで。開始地点からすぐ建物がありますが、ここに入ろうとすると骸武者2体が。
狭いので焦ると落命します。
建物に入るとさらに敵が加わるので入らず戦います。
そのあと、建物の中に入ってさらに敵を倒すと進めるようになります。
最後は、庭に出ると二刀を使う屍狂いが出現します。
ミッションは落命して、リトライすると敵がいなくなる。
イベントっぽいミッションなので、敵を倒せなくてもOK。
報酬として守護霊が得られるが、軽量鎧でプレイしてる人には微妙かも。