いつまでも迷い路

初心者でもわかるゲーム攻略を目指します。

仁王メインミッション「海鳴りふたたび」 ボス「海坊主」動画あり

アクション下手によるアクション下手の為の仁王プレイレポート。
10回の内容は、
中国編メインミッション「海鳴りふたたび」
 

ルート

舞台は厳島神社である。

かなり探索する場所がある。
このマップは、建物の中と屋根の上、難破船が通路になっている。

ところどころ床板が切れていたり、穴が開いていたりする。
落ちると落命なので、戦う場所に注意。

また、ボスに行く前に3つの「かがり火」を点火する必要がある。

最初のかがり火はスタート地点からすぐの場所にある。

niou_s8_01


このかがり火の場所から、海を挟んで反対側の建物へ向かうと屋根に上れる。
逆に、建物内はアイテム探索が中心になる。
2番目の社が見えるが、建物内の通路からは行けない。

次のSSが最初に屋根に上れるところだ。

niou_s8_03

この場所から屋根を伝って2か所目の社に飛び降りる。
ここはボスに挑むときに拠点として使うので覚えておきたい。


niou_s8_04

2番目の社から通路を進むと広間に出る。

この広間は、右方向がボス扉へのルートになっている。
(ちなみに左方向に2番目の「かがり火」が見えるが広間からは行けない)

正面奥の通路を進んでくると、この船の場所に出る。
2番目の屋根に上れるポイントはココだ。

niou_s8_06

船のハシゴを登り、屋根伝いに進み、途中で通路に飛び降りる。

降りて左方向が、2番目の「かがり火」の場所。

右方向の通路の奥には温泉がある。

niou_s8_07

このエリアに降りると戻れなくなると焦るが、壁に札が貼ってある場所を探そう。

niou_s8_08

これで、2番目の社から進んだ、広間に戻れる。

次に、2番目の屋根に上れるポイントの船まで戻る。

今度は、船に登らず通路をそのまま進む。

そうすると3番目の社がある。

niou_s8_10

この社まで来ればあと一息。

niou_s8_11

この社のちょうど裏側、建物にハシゴがかかっている。
屋根に上れる3つめのポイントだ。

niou_s8_12

屋根を伝って、隣の建物にいき、ハシゴを降りる。
ハシゴを降りるときは、降り切ったらLスティックから手を放すこと。
(また×ボタンで勢いよく降りてもいけない。海に落ちやすいので注意。)

上のSSの場所に着くので、3番目のかがり火を点灯できる。

ここまできたら、2番目の社に戻ってセーブポイントを更新。
(3番目の社からのルートは海に落ちやすく、リトライに向かない)

3番目の社のある建物の屋根の角から、小舟の上に落下する。

niou_s8_09

この小舟の上に落下したら、ボス扉にまっすぐいける。
ボス扉は通り越して、2番目の社に向かうことを推奨。
(広間の敵を掃除していない場合は、足場が悪くても3番目の社からで良い)

いよいよボスに向かう。


トップへ


ワンポイント

このマップは次のSSでも見えるとおり、床に穴が空いてたりする。
敵と戦うときは、穴があいてない場所を選び、そこで戦おう。
かなりの距離、追ってくるので、有利な場所に誘導する。

niou_s8_02

今回のマップに登場する、「小海坊主」。
火に弱く、槍が戦いやすい。

ただ、ボス戦で楽をしたければ、呪文支度で手に入るアイテムだけ使おう。
もし「ひょっとこの面」「崩落玉」を持ってたら温存。

海の中や壁の影から不意打ちしてくる。
隠れていても、コアの光が見えるので、水中、物陰注意である。

ボスには早い段階で挑むことも可能だ。
かがり火を3つ点灯しなくても戦闘は可能。

ただし、かがり火を1個しかつけなかった場合は小海坊主が2匹いる。
本体との連携がいやらしく、難易度UP。

niou_s8_05

3つ点灯した場合だと、小海坊主はいない。

niou_s8_13

ボス戦では、かがり火に点灯した数だけ、護摩壇(炎の燃えてるとこ)が出現。
これで武器に炎属性をつける。
点灯すれば、出現時にいる小海坊主の数も減る。



トップへ


ボス「海坊主」

海坊主の弱点は炎、そして口の中にある光のコア。

勝利のコツは、海に落ちそうで怖いが、海坊主に接近して戦うこと。
ボスは体力が少なくなると、すこし小さくなって地上に上がってくる。

ここで、ひょっとの面、崩落玉などで出現する小海坊主を攻撃。
邪魔なザコを早めに掃除してしまう。

画面右側の端は、床板が抜けているところがあり、落水しやすい。

くわしくは動画を見てほしい。

 


トップへ