いつまでも迷い路

初心者でもわかるゲーム攻略を目指します。

隻狼 SEKIRO 忍び狩り弥山院圓真を見切る

侍大将 山内典膳を倒した後に、そのまま鬼仏「橋下の谷」から
先に進んでもいいのですが、強敵を倒す&義手忍具の回収を行うため
再び平田屋敷に向かいます。


鬼仏「屋敷通り」からスタートして進んでいきます(道中のザコは
スルーでも可ですが、スキルと銭に化けてもらうのもあり)
sekiro46


まさかと思いますが、ここに来る前に義手忍具「仕込み斧」は用意
しておきましょう。(盾持ちの雑兵が初登場します。)
ここは仕込み斧で半ばゴリ押し突破が使えます。盾持ってなくても
斧でゴリ押し(笑)
sekiro47


突破した先のMAPですが、右側に高くなってる段差があり、そこにも
雑兵がいます。中央の道には見張りの弓持ち雑兵が2名。
なにより、槍を持つ強敵「弥山院圓真(ややまいんえんしん?)」が
いるので、ここは高低差を生かした立ち回りを考えます。

まず、鉤縄で手前の木に飛び移り、左側に見えている見張り台の屋根上へ。
そこから、左奥の竹やぶのある崖に飛び移り、そこから朝顔の藪に落ちます。
sekiro48


そうして、まず1発ステルス忍殺で弥山院圓真を削ります。
忍殺したら鉤縄で右側の段差の上飛び乗って、
目の前の雑兵をまず1体忍殺し、残りの1体と適当に戦った後、
スルーして、橋に戻るように逃げます。(スルーしますが、ここは
弥山院圓真が段差に登ってくるまでは戦います)
ここで、また鉤縄で木の上に飛び移り、そこからダッシュジャンプが
成功すると雑兵を空中から忍殺可能。

sekiro49

(この木の上に登ることで、敵の攻撃を防ぎ、相手の位置を把握)

そこからは、ダッシュ朝顔の藪近くの雑兵を倒します。
この間、弥山院圓真も追跡してきていますが、段差を歩いてくるので
この時間差を生かして、周囲の雑兵を掃除するのがコツです。

最後に、鉤縄などを利用して、橋の上にもどり、一番硬い雑兵(斧持ち)
を倒して、弥山院圓真とタイマンに。
※ 平田屋敷の雑兵では、斧持ちが一番体幹が固く、崩しにくい。

弥山院圓真は危険攻撃「突き」を見切りで防御して体幹を削って勝つのが
基本です。爆竹も仕切り直しに役立ちますが、正攻法の方が早く倒せます。

こちらの攻撃を弾いた後は、すばやく槍の石突(槍がついている反対側)で
反撃してきますので、これをガードしていきます。
その後にさらに「危」の攻撃が来る確率大で、突きのほかに下段薙ぎも。
sekiro51

(槍を振りかぶっている時は、下段薙ぎに)
突きの攻撃ですが、かなりの距離を伸びてきます。
sekiro50

このぐらいの間合いからでも、見切りが使えます。(逆に言うと相手の
攻撃が届きます。)

攻略の目安ですが、突きの攻撃2回見切り、下段薙ぎを1回ジャンプ
で踏みつけできれば、弥山院圓真の体幹は崩れます。
相手の攻撃を見切り等で回避して追撃1~2回、ガードされるので、
こちらも弥山院圓真の反撃をガードし、その後の危険攻撃二択
(突きorなぎ払い)に対処。成功すれば1分程度の攻防で勝負がつきます。
今後も重要なので、見切りはここで練習しておいた方が良いでしょう。


倒したら鬼仏「竹林坂」で休憩します。
sekiro53


休憩終了後、まっすぐ坂を登っていきたくなるのですが、左側に
鉤縄で迂回路があるので、こちらに進みます(常に裏を取る)

そうすると、川に突き出している木に鉤縄ポイントがあるので、
そちらに進み、雑兵2を倒します。
sekiro54

倒したら、左上に鉤縄ポイントがあるので、そちらから敵の配置の
裏を取ります。ここからは、速さで勝負。

sekiro55

登ったら上のスクショの敵だけは、ほっておくと画面左奥の橋に
逃げてしまって厄介になるので、最優先で倒し、残りの雑兵3を
連続して忍殺などで倒します。
坂に配置された敵は、ここから鬼仏「竹林坂」を目指す感じで殲滅。
(迂回路を利用して、うまく1対1の状況を作りつつ排除)
sekiro56


排除が終わったら平田屋敷に向かうのですが、橋を正面から渡らず
橋の手前を左にすすみ、鉤縄移動で橋の反対側に移動、すぐに盾持ち
雑兵1を忍殺し、仕込み斧でさらに盾持ちを倒せば、後は棍棒持ちの
敵が残るだけです。

倒したら、燃え盛る屋敷に向かわず
sekiro57


川から突き出た木に鉤縄移動で進み、竹で隠された通路を切り開き
2段飛びで登れる垂直の通路を登った先の、三重の塔に向かいます。
ここには義手忍具の部品「霧からすの羽」があります。

sekiro58


ここで、紫の忍者(葦名の忍者ではない)がいるので、塔にいるうちに
タゲっておき、飛び降りてくるとこを手裏剣で迎撃から入りたいところ。

この紫の忍者と同じ装束(色違い)含むは今後も強敵として登場したり
するので、基本的な動きは覚えておきたいところ。

素早い動きで斜め右前から接近して来て、そこから怒涛の連続攻撃が
始まります。初見、ここでビビってしまいますが、ガードや弾きで耐え
蹴り技に移行してきたらこちらの攻撃チャンス。
ステップで相手の攻撃を躱して、相手の背後から攻撃していきます。
この方法で「危」攻撃
sekiro59


この溜め蹴りは、回避可能ですが、注意しなくてはならないのは
sekiro60


下段のなぎ払い蹴り、これは基本通りジャンプで躱します。
ただ、踏みつけてもあまり体幹は減らないのが忍者系の敵の特徴。
スキル習得で空中流派技を習得していたら、ジャンプ流派技や、
ジャンプからの通常斬りで対処したいところです。

とはいえ、初見でこいつを倒すのは難しいので、死んだら回生が残って
いるうちに一度逃げて、下の川に飛び込みます。
川に飛び込み、もう一度、戻ってくると警戒解除しています。
垂直穴を出たらすぐに、しゃがみ状態などでステルスに入り、背後から
忍殺してしまうのが簡単かと(月陰の飴があれば使っても良い)

ここまで済ませたら、平田屋敷に向かいます。
sekiro61


瀕死の義父から「隠し仏殿の鍵」を入手して、先に進みますが、長くなって
来たので次回エントリで。