いつまでも迷い路

初心者でもわかるゲーム攻略を目指します。

隻狼 SEKIRO 侍大将 山内典膳の守りを崩す

隻狼、上手い人はすでに何周もしているとか。
今回は、侍大将 山内典膳を倒しておきます。
倒さなくても、ストーリー上はなんの支障もないのですが、数珠玉が
ほしいので倒します。

坂下の谷へ

赤鬼攻略後には、まず鬼仏「坂下の谷」を目指します。
sekiro36


赤鬼を倒したら正面建物に鉤縄で入ってアイテムを回収します。
「瓢箪の種」が落ちていますので忘れずに。

sekiro37


この破れたところから出て、鉤縄で右に見える藪のなかに飛び込みます。
そこから、石垣や屋根の上を一直線に走って、下のスクショの場所まで。

sekiro38


木に鉤縄をかけて、上のスクショから見ると左斜め前の壊れた橋を
目指してジャンプし
sekiro39


さらに鉤縄で崖から出た木に乗ります。
この間は敵スルーでOKです。その木から下を見ると鬼仏があります。
ここで一回、鬼仏で休憩してから、今通ってきたMAPを逆側から攻略します。

鬼仏から今度は鉤縄で登ってきて、まず雑兵を一人倒したらすぐに
最初にダッシュしてスルーしてきた方に鉤縄で登って、下のスクショの敵を
最優先で倒します。

sekiro40

こいつは警鐘のドラを持っていて、こいつを生かしておくと必ず
発見されてすべての敵を相手にすることになります。
こいつさえ倒せば、このMAPではすべての雑兵をステルス忍殺可能です。

この後、石垣から降りて、広場に銃を向けてる雑兵、階段で張り番してるやつ
さらに、壁の影にいる銃持ち雑兵、巡回している傘かぶりの順番がオススメ。
(こいつの場所だけ注意、石垣のすぐ下にコイツがいると忍殺失敗します)

最後に山内典膳の後ろにいる雑兵を倒したら、一度鉤縄で石垣の上などに
もどり、山内典膳の視線を切って、警戒態勢を解かせます。

sekiro41

なお、最初に通ったこの場所の藪の右奥に隠れると、山内典膳の視界から
消えることが可能で、典膳の警戒態勢を解除できます。
成功すると、20秒程度で警戒態勢のBGMが止まります。

侍大将 山内典膳

基本的に、河原田直盛の改良版です。
一回目は必ずステルス忍殺で、削ることを忘れずに。

危険攻撃が増えて、下段を薙ぎ払う攻撃の他に突きが加わります。
そのため、こいつと戦う前に忍術スキル「見切り」を覚えておきます。

危険攻撃が二択になってしまったのですが
sekiro42

突きのときは、刀を腰だめに引くモーションになります。
なお、上のスクショではプレイヤー右側から突きがきますが、
かならず右側とは限りません。

sekiro43

対して、下段攻撃は刀を背中に振りかぶるようなモーション。
概ね、プレイヤーの左側から飛んできます。
「くらえぃ」みたいな掛け声がありますので、これで突きかどうかを
判断するのが簡単だと思います。

sekiro44


たまーにジャンプ唐竹割りも混ぜてきますので、ステップで回避。

刀の柄撃ちからすばやく蹴りを繰り出してきたり、相変わらず弱攻撃は
意外と出がはやいので、そこから体幹を持ってかれるのは注意です。

ただ、アクション苦手な人救済の義手忍具「爆竹」とにぎり灰という優秀な
妨害アイテムがありますので、活用することで勝てます。

最初のステルス忍殺を決めたら、すぐに爆竹と使って後ろから斬りつけ
ガード(弾きでなく)を1回されたら、また爆竹かにぎり灰を繰り返して
体力と体幹を削ります。

時々、白く光って気合溜めをしますが、これをやられると敵の体幹が回復
してしまうので、かならずダッシュで止めましょう。

爆竹&にぎり灰ハメについては、爆竹優先で足りなくなったら、
にぎり灰というのが入手難易度的に良いと思います。
初期は鬼仏で買える形代も1枚10銭と格安なのに対し、にぎり灰も
ドロップなどで豊富に入手するアイテムではありますが、使い出すと
意外と簡単に無くなりますので、注意しましょう。

またハメの前に攻撃を高める飴を使う余裕があればさらに攻略スピードが
アップすると思います。